公務員でもお金を借りたい。公務員がカードローンでお金を借りる際のポイントを解説。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

公務員でもお金のやりくりに困ることはある

世間一般では安定した職業の代名詞とも言える公務員。

今は大企業でも時代の波に乗り損ねると、簡単に倒産や吸収合併されたり、リストラが行われる時代です。さらに日本の会社員全体の7割を占める中小企業のサラリーマン、OLであればもっと安定性はないことになります。

その点、公立学校の教師や警察官、消防署員、市役所・町役場の職員など、公務員の仕事は全て、国や地域が必要と認めて存在している公的な仕事なので、会社員と比較すれば、雇用環境ははるかに安定しています。

しかし、収入は安定しているものの、逆に大きく収入が増えることもないのが公務員です。ちょっとハメを外して趣味や買い物、娯楽にお金を使いすぎると、やりくりに苦労することも少なくないですよね。

ちょっとしたお金のやりくりのピンチに役立つのが、数万円だけの借入もできるカードローンです。

管理人

公務員の方がカードローンでお金を借りるのに注意したいポイントをいくつか挙げていきますね。

目次

公務員は普通の人よりカードローンの審査に通りやすい?

勤め先の安定性という点では、公務員は金融会社にとっても非常に安定しているとみなされます。融資における審査も、公務員というだけで一般の会社員より有利に働くことが多いです。

実際、銀行や信用金庫の中には、公務員の方限定のカードローンを発行し、金利や限度額の優遇を図っているところもあります。金融機関の側でも、雇用や収入の安定している公務員のお客様は、積極的に取引したいと考えているのは間違いありません。

しかし、いくら借りれるかとなると、公務員とはいえ、やはり収入次第となってきます。

アコム、プロミスなど大手消費者金融系カードローンは最大でも年収の1/3相当の金額まで。50万円を超える借入を希望する場合は、収入証明書類の提出も必要になります。

銀行カードローンは年収による借入可能額の規制はありませんが、やはり収入に対して無理のない借入かどうかは審査で判断されます。

カードローンは借入限度額が大きいほど低金利で借りられるので、借入限度額は大きい方がよいのですが、初回申込みの時点では必要な分の金額だけを控えめに希望するのがおすすめです。

申込みをして、あなたの信用状況を踏まえて、もっと限度額を上げられると銀行側が判断した場合は、オペレーターから提案があります。それを受け入れるというのがベストです。

まとまったお金が必要!100万円以上借りれるカードローン

在籍確認でカードローンで借金するのが勤務先にバレないか?

カードローンの契約を申し込む際、金融会社では勤め先に電話連絡をするなどして、実際にあなたがお勤めであるかを確認する「在籍確認」を行います。

金融会社が勤め先に電話をするといっても、基本的には担当者の個人名での電話で、金融会社名を名乗ることはありません。

ただ、個人名でも職場に「〇〇さんはいらっしゃいますか?」という電話があるのは、不審に思われることも多いです。個人からの個人宛の電話なら携帯電話にかかってくるのが普通ですからね。

それならいっそ、借入先は銀行カードローンを選び、勤め先確認も銀行名をきちんと名乗って電話してもらうのがおすすめです。

職場で電話を取った方にも、住宅ローンや自動車ローンの相談をしてるとか、定期預金の案内だったとでも言えば、不審がられません。また、今は銀行も証券会社と同様に少額非課税口座のNISA(ニーサ)の営業を積極的に進めていますから、「NISAの勧誘だった」 という言い訳も使えます。

どうしても職場に金融会社から電話があるのが無理という場合は、SMBCモビットのWeb完結のように、電話連絡なしのカードローンもあります。そちらの利用を検討しましょう。

会社・勤務先に電話連絡なしでお金を借りれる!カードローン審査時の在籍確認の対処法

公務員なら共済組合の貸付も利用できるが。

公務員の方がお金を借りるのであれば、共済組合の貸付事業を利用する方法もあります。

共済組合には国家公務員共済組合、地方職員共済組合とありますが、地方公務員の方が加入している地方職員共済組合の貸付事業を見てみると、さまざまな資金用途で貸付が用意されています。

貸付の種類資金使途貸付限度額貸付金利
普通貸付自動車や家電等を購入する資金として給料月額の6倍の範囲内(限度額200万円)年2.66%
住宅貸付住宅を新築又は改築等する資金として1,800万円年2.66%
一般災害貸付災害により家財等に損害を受けた時の資金給料月額の6倍の範囲内(限度額200万円)年2.22%
住宅災害新規貸付災害により住宅に損害を受けた時の資金1,800万円年2.22%
住宅災害再貸付住宅貸付又は住宅災害新規貸付を受けていて、災害により住宅に損害を受けた時の資金1,900万円年2.22%
医療貸付療養により資金を必要とするとき限度額100万円年2.66%
入学貸付子どもの進学のための資金限度額200万円年2.66%
修学貸付子どもの修学のための資金1月につき15万円年2.66%
結婚貸付婚姻にかかる資金限度額200万円年2.66%
葬祭貸付葬祭にかかる資金限度額200万円年2.66%
高額医療貸付高額療養にかかる支払いの資金高額療養費相当額の範囲内無利息
出産貸付出産に必要な資金出産費等相当額の範囲内無利息

※金利調査日:2016年3月15日

地方職員共済組合の貸付事業は、借入時の連帯保証人・保証料・抵当権設定が不要で、返済時の繰上返済の手数料も不要です。

生活費などの借入に利用できるのは「普通貸付」

貸付額:給料月額の6倍以内で最高200万円まで
弁済期間:120ヶ月以内
貸付金利率:年率2.66%

普通貸付は年率2.66%で返済期間も120ヶ月(10年)と長く、公務員の収入で普通に生活をしていれば、無理なく返済していくことができるでしょう。

車や家電の購入といった、職場でも通用する資金使途なら共済組合の貸付事業を利用してお金を借りるのも問題ありません。

しかし、生活費やちょっとしたお小遣いなど、職場の人には言いづらいお金の使い道であれば、悪い評判にもつながりかねませんから、利用しない方が賢明です。

公務員向けの金利優遇がある公務員専用カードローンも!

地方銀行や信用金庫のカードローンの中には、公務員向けに金利や限度額を優遇する公務員専用カードローン(公務員ローン)を用意しているところもあります。

地方銀行や信用金庫のカードローンの利用には、その営業地域内に在住もしくは在勤している方という条件がつく場合が多いですが、地方公務員の方で地元の銀行や信用金庫がそのようなカードローンの取り扱いがあれば、一般の会社員の方よりも有利な条件でお金を借りれる場合もあります。

公務員専用カードローンがある金融機関は以下の通りです。お住まい・お勤めの地域に以下の金融機関があれば、借入先として検討してみるのをおすすめします。

カードローン借入年率限度額本店所在地
広島銀行公務員カードローン年率3.725%〜4.225%50万円〜300万円広島県広島市
愛媛銀行ひめぎん公務員カードローン要問い合わせ50万円〜300万円愛媛県松山市
琉球銀行公務員ローン年率5.1%(変動)/年率5.50%(固定)10万円〜500万円沖縄県那覇市
東邦銀行公務員ローン年率2.0%(変動)/年率2.40%(固定)10万円〜500万円福島県福島市
さがみ信用金庫セレクト〈公務員の方専用〉年率7.0%(変動)100万円〜200万円神奈川県小田原市
コザ信用金庫公務員ローン要問い合わせ10万円〜500万円沖縄県沖縄市

※金利調査日:2016年3月15日

東邦銀行や広島銀行の公務員専用カードローンは、他の大手カードローンと比較してもかなりの低金利ですね。金利以外の面での条件があえば、借入先の最有力候補になりますね。

公務員の方におすすめのカードローン

公務員が借りやすいカードローン
  • 三菱UFJ銀行バンクイック
    三菱UFJ銀行の銀行口座がなくても利用可能。ローンカード利用の場合、三菱UFJ銀行のATMはもちろん、提携コンビニATMも利用手数料無料です。ローンカードでATMだけで利用すれば、銀行の通帳に取引履歴が残らないので、家族に内緒で借りたい場合もおすすめです。
  • SMBCモビット詳細
    公務員の方なら職場に電話連絡なしで借りれるカードレスのWeb完結申し込みが利用できます。
目次